2021-07

パーソナル

アリューシャン列島で地震

今、五輪の熱戦より気になっている。マグニチュード8.1らしい。万が一、津波が起きて日本に到達したら被害が出る可能性がある。どうか、はるばるやってきた世界の方々が笑顔で帰国できるように五輪開催中はコロナウイルスも台風も大雨も地震も雷も全部静か...
パーソナル

タープが欲しいなあ

ヘキサタープが欲しい。少しづつ自分のキャンプのイメージが湧いてきた。タープ下にボックスやラックをある程度ラフに配置して広々と過ごしたい。スクリーンタープにはないフリーな感じを満喫したい。キャンプグッズを整然と美しく並べて過ごせないタイプなの...
パーソナル

ハザードマップは配られているの?

東北に台風8号が近づいてきている。午後3時過ぎまで青空が見えていたが午後5時過ぎからは雨が降ったり止んだりして不安定だ。NHK総合のニュースを見ている時に「ハザードマップを確認してください」というワードが出てきた。それを耳にしたパートナーが...
パーソナル

吹上高原キャンプ場へ

7月22日からの連休中一泊二日でキャンプへ。夏休みが始まったので大混雑覚悟で出かけたのだがそれほどでもなかった。滞在中、雲は多めだったが青空も顔を見せ風が少なく気分良く過ごすことができた。場所を決めてキャンプ用品諸々を設置(急激に気温アップ...
ウォルナット

ヨシダナギ写真展「HEROES」をみてきた

ヨシダナギ写真展「HEROES」が開催されるのをテレビCMで知った。CMを見たパートナーが瞬間に「シャキッ」と喰いついたのを感じた。なので初日に出かけた(17日)。少数民族を撮影した写真が並ぶ。「普段の生活ぶり」等々を紹介している写真ではな...
パーソナル

LINE公式アカウントをつくりました

「ナカムラマ(ワタシです)」を友だち追加の上ご覧いただけたら幸いです。今の推しは2014年に描いたスタンプト音記号トリ(Treble Clef Bird)これまで10作(内2作アニメーションスタンプ)続けてきた人気シリーズwト音記号にクチバ...
パーソナル

スクリーンタープの効果

スクリーンタープを使っている。虫嫌いなパートナーを思い様々なタイプからスクリーンタープを選んだのだ。しかし、虫は出入り口や地面の隙間から入ってくる。虫除けの線香を二箇所に設置しても入ってくる。スクリーンにとまっている虫を見て、オープンタープ...
パーソナル

ランタンの灯り

夜のキャンプサイトを炎が美しく照らす。「ガソリンランタン」キャンプは特別な時間だから「いつもと違う灯り」が灯っているのは素敵だと思う。燃料、マントル、ポンピング充填して、装着して、焼いて、押して、着火点灯までの作業もキャンプの醍醐味だと思う...
パーソナル

雷が近い

東京で一人暮らしをするのに仙台を発つ前日だったろうか「東京は雷が近いからな、こっちの比じゃないからな」父が言ったのを今も覚えている。実際、東京の雷鳴は身体の間近で鳴り響いた。雷鳴に加えて稲光が派手だ。仙台は「ピカピカ」で、東京は「ビカビカ」...
パーソナル

テントとタープの必需品

「ペグ」は安心安全で快適なキャンプ時間を過ごすための要(かなめ)だ。抜けづらい曲がらない折れない刺さりやすいのがいい。更に撤収時の抜く作業が楽だといい。フジロックのキャンプサイトにテント設営した時の事出入り口から数分の場所を確保できて喜んだ...
パーソナル

雨とキャンプと乾燥と

テントとタープは大概濡れる(雨、朝露等々)。乾燥させて収納しないと後日使用時に臭う、と思う(部屋干し臭的な)。以前、小雨と濃霧の中での撤収になった。持ち帰ったタープ(撤収時軽く拭いている)を乾燥させようと自宅二階の階段廊下スペースに広げたと...
パーソナル

気圧と体調と気分と

宮城県仙台市青葉区は雨天続き(全国的だ)。耳鳴りが止まず全身が重たい。気分が冴えない。雨天が続くせいだ(自己診断)。コロナウイルス、痛ましい事故、伊豆山の災害…先ほどのニュースでは鳥取県で短時間で一ヶ月分の雨量になっているところがあると言っ...
ウォルナット

コロナウイルスと人の距離心の距離

ピンポンが鳴らされて母が玄関を開けたのが分かった。乳製品のサンプルを配っていますという男性の声が聞こえる。「うちはヤクルトをとっているので…」(いらん事とはこの事だ)母は丁重に断っているつもりのようだが訪問者もヤクルトを種に質問を繰り出して...
パーソナル

志波彦神社、鹽竈神社へ

梅雨の空を眺めていると気持ちが同色に染まってしまいそうだ。「神様のところに行ってみよう」パートナーに声をかけるといい返事が返ってきたので出発。道を覚えないタイプ。Googleマップのナビゲーションを頼りに走ると渋滞回避のためにルートを工夫を...
パーソナル

キャンプのスタイル

キャンプ時に役立つであろう「モノ」の事を考えるとキリがない。キャンプ資金が潤沢だとしたら…想像するのは楽しい。道具もいいのだが大切にしたい一番はパートナーとのアウトドア時間が「心地良い」事だ。男性は道具に走りがちかも(ワタシだけか)女性はス...
パーソナル

歩数増で健康気分

最近歩くように心がけている。心がけないと歩かない人間だった…と気づいたのだ。24時間の中のどこかに「歩いて過ごす時間」を設ける事にした。散歩の犬、どなたかのお宅の庭に咲く花、道端のマスクに憤慨夕焼け空の色、新築の家、昭和を感じる家、スピード...