2021-06

パーソナル

先生の先生

ジャズサックス奏者の土岐英史さんが亡くなられた。ワタシは音楽教室でアルトサックスを習っていて音楽のご縁の繋がりで土岐さんのライブへ出かけた事がある。音楽教室の先生のジャズサックスの先生が土岐さんだ。先生の先生は先生に先生と呼ばれる方な訳なの...
パーソナル

蜂の巣と紙袋と

先日、窓を拭いていると不意に大きな羽音が近づいてきてとっさに見を伏せた。蜂の羽音に間違いなくしかもかなり大きな蜂に感じた。羽音が聞こえなくなって軒下を見ると蜂の巣が作られつつあった。ワタシの中で「建てられて困る建築物」の第一位だ。建築途中で...
パーソナル

虫取り網

パートナーは大がつくほど虫嫌いだ。羽虫、蜘蛛、他色々な形状の虫が住まいの中に現れる季節になった。結果、パートナーは色々なバリエーションの声をあげて虫の登場を怖がる。時にはワタシのせいで虫が登場したような事にもなる(玄関の開け閉めには細心の注...
パーソナル

アオサギ

いつの頃からか会社の上空をアオサギが飛び交う。翼が大きくて、ゆったり羽ばたく。飛行する姿は癒されるが彼らの鳴き声はあまり好みではない。無理した裏声がひっくり返ってしまったような鳴き声だ。雑木林を寝床にしているらしく夕暮れ時に騒いでいる。近所...
パーソナル

ポスト前の紫陽花

ポストの前に紫陽花が咲くのだが小さくて可愛い。ポストに用事がある人が訪ねた時に癒されるといいなと思う。周囲の笹や雑草だのを剪定して姿が目立つように工夫している。
パーソナル

毛虫で皮膚炎

発疹が出て皮膚科を受診したばかりだった。「毛虫…かな」医師の声を聞いて「そういえば…毛虫いました」「あいつら…毛、飛ばすんだよね」軟膏を三本処方されて帰宅した。皮膚科の受診から数日して庭木の手入れをしたのだがカラダの数カ所に同じ発疹が現れた...
パーソナル

地震への備え

今朝の事。「地鳴り?」警戒の気持ちでドアを開けると地震が起きた。震度3。地鳴りが起きるようになったのは東日本大震災以降だと思う。今朝の地震前二羽のスズメが取っ組み合いのケンカをしていた。ワタシが見ているのなどお構いなく地上に降りお互いを脚で...
パーソナル

アルトサックス

アルトサックスを習って長くなってきた。お喋りしているような自然な演奏になるのが理想で続けているのだが理想と現実はギャップがある。何より一番良くないのは運指を間違える。その一音で「ズッコケ」な演奏になる。しかしこの感じがいいのだ。仕事で「ズッ...
パーソナル

庭木の剪定と

昨日、庭木を剪定した。道にはみ出した枝を切り揃え、日当たりを遮っていた枝を剪定し1時間ほどの作業でスッキリだ。ワタシは新型コロナ感染拡大に用心して1年以上散髪していないのだが見た目鬱陶しくなっていないだろうか。
パーソナル

あきらめないスズメ

一羽のスズメが食パンの耳をつついていた。ノロノロと車を進めると(ワタシは駐車場所に入りたい)クチバシにもカラダにも大き過ぎるのに必死な姿勢で食パンの耳を咥え低空飛行で駐車場に入って行った。ソロリと車を入れると驚いて飛び立つのが見えた(食パン...